真夏のポスティング!熱中症対策

チラシ配布

本格的に暑くなってきました。

皆様に健康に安全にポスティングしていただけるよう夏のポスティング対策をお伝えいたします。
熱中症に気を付けてポスティングをしましょう。

ご相談はこちら!

熱中症対策

ポスティング時に一番気を付けていただきたいことは熱中症対策です。
身近に起こりうることですので、無理のない範囲でポスティングをお願いいたします。

水分補給

みなさんご存じだと思いますが、一番大切なことは水分補給です。
こまめな水分補給をしましょう。
のどが渇いた時点で体は水分不足になっていると言われています。
ですので、のどが渇く前に飲むことが大切です。

また、汗をかくことで塩分も失われます
スポーツドリンクや塩タブレットなどで塩分補給もしっかりおこないましょう!

Amazon.co.jp

こんな時は熱中症?!

以下のような症状があった場合は熱中症になっている可能性があります。
その際は、無理にポスティングを継続せず休憩して体調管理をしてください。

  • めまい、立ちくらみ、吐き気
  • 筋肉痛や筋肉の痙攣
  • 体がだるい、力が入らない
  • 体温が高い、体の火照り
  • 水分補給ができない

特に、水分補給ができない場合はかなり重篤な熱中症の可能性があります。
すぐに医療機関の受診をしてください。

熱中症予防オススメアイテム3選!

ポスティング時に身に着けておくとよいアイテムをご紹介いたします!
当たり前のようなアイテムがとても重要なので、しっかりチェックしましょう!

帽子

なんだ帽子か!と思いませんか?
実は、帽子をかぶるかかぶらないかで頭皮の温度が約10℃変わると言われています。
また、日本人は黒髪が多いので、熱を吸収しやすい髪色です。
帽子の着用で紫外線を約20%カットできるといわれているので、ぜひ着用してください。

通気性の良い帽子だとさらに熱がこもりにくいので、よりオススメです。

サングラス

紫外線量は、帽子の着用で約20%カットできるとお伝えしましたが、紫外線カット用のサングラスではさらに約4倍程、紫外線をカットすることができるそうです。

《紫外線カット》されているサングラスであるということが重要なポイントとなります。
こちらもぜひ、着用してみてください。

https://amzn.asia/d/0aSSu0av

冷却タオル

冷却タオルは水に濡らすだけで、数時間冷却効果を持続できるタオルです。
コンビニがあれば、すぐに濡らすことができるので持続的に冷却しながらポスティングをおこなえるアイテムです。

首には太い血管があるので、体を冷やすのに最適です。
首にまくことをオススメいたします。

Amazon.co.jp

ポスティングに最適な時間

夏場のポスティングには早朝or夕方が最適です。
暑さもやわらぐ時間帯となり、熱中症のリスクも軽減できます。

ただし、早朝にポスティングする際は物音などには最新の注意を払いましょう。
近隣の住民の方の迷惑にならないようポスティングをおこなってください。

計画的なポスティング

長時間のポスティングは熱中症のリスクが高まります。
ですので、夏はより効率よく配布していくことが大事です。
効率よく配布するためには事前に配布エリアの情報を把握し、配布ルートを決めておくことをオススメいたします。

対象物件がどのあたりにたくさんあるかどうかを確認するオススメの方法は以下の記事にてご紹介していますので、こちらを参考にエリア選定やルートを決めて計画的なポスティングをしていきましょう。

さいごに

日頃からポスティング業務を請け負っていただきありがとうございます。
暑い日が続いておりますので、今回の記事を参考にお身体に無理のない範囲でポスティングしていただけたらと思います。

当社スタッフも皆様のご期待にお答えできるよう、暑さに負けないサポートをいたします!

ご相談はこちら!
タイトルとURLをコピーしました